初めて〜

防災訓練に初めて参加しました。

天気は良く小学校の校庭は312人の参加者です。

始めに 倒壊した物から被害者の救出です。

      車のジャッキなどを使い被害者に声掛けをしながら

      二次災害に合わないように注意し複数の人たちで協力しながら救い出します。

次は けが人応急処置です。

     心拍停止の人に出会った時は、大きな声で『救急車をおねがいします』 『AEDをお願いし 

      ます』と助けをお願いして心臓マッサージし気道を確保して人口呼吸をしながら待ちます。

     AEDが届いたらスイッチを入れて音声の誘導に従いスイッチを入れます。

     それでも意識がもどらない時は、心臓マッサージ・人口呼吸を繰り返しAEDを繰り返して

     救急車を待つそうです。

     救急車の到着まで平均約7分くらい、心臓が血液を送らなくなると、3~4分以上で

     脳の回復が困難になるそうです。

最後は 消火器の使い方 発電機のおこし方です。

     上の黄色のピンを抜き黒のホウスを持ってレバーを引く。

     消火器は15秒で無くなるので火柱が天井まで上がっている時は、逃げてください

     との事でした。

     発電機は、燃料コックを開け 電源をON チョークをひねり 。(後ろを確認)スターターを

     勢いよく引きます チョークを戻し 電気のコードをさして使う。

それから 小学校に災害時給水栓が設置されました。

    使うときは鍋やバケツではなく蓋のある物。キャスター付きの物で運ぶと良いそうですょ。


2時間余りの訓練でしたが色々と勉強になりました。

役にたたない災害のない日々でありますように・・・・・・